top of page

新緑と残雪の権現堂山

  • 執筆者の写真: M.H
    M.H
  • 2022年4月25日
  • 読了時間: 1分

日程:2022/04/24


メンバー:H、S、他2名


コースタイム

7:30 権現堂山登山口 → 9:50 下権現堂山 → 11:45 上権現堂山 → 14:25 権現堂山登山口


まだ今シーズンの雪山を楽しみたいという思いを持ちつつも、暑い日が続き、融けゆく雪に思いを馳せてやきもきする日が続く。一方で週末の天気も今一つでなかなか行く場所も決まらない。行きたい場所はもっと早い時期、天気が良い日にしたいということもあり、同行メンバの希望も伺った上で、コースタイム的に余裕がありそうなら六万騎山にでも帰りに立ち寄ろうということで今回は下・上権現堂山に決定。


天気が今一つでお茶を濁す感じで決めたルートかつ最高地点で1,000mに満たない標高あったものの、なかなかどうして登りごたえもあり、里山の割に眺望が良い。地面の雪と新緑のコントラストも新鮮で、春山らしく咲き乱れる花に元花屋のSさんも満足気だった。


下山ルートは不明瞭な雪の付いた斜面でルートが分かりづらかったが、道を外そうとしても地図読みのプロのKさんが後ろから声をかけてくれて大きなロスはなく下山できた。標高の割に眺望はよく、思った以上に天気も安定していたので、総じていい意味で期待を裏切られた良い山行だった。



Comments


© 2018 北多摩山の会

bottom of page