晩秋の三ノ塔
日 時:2023年12月09日(土)
参加者:Oo、Ut、En、Ih、Sn、Ok
天 気 : 晴
行 程:秦野駅7:30→ヤビツ峠バス停8:13/8:40…岳ノ台9:25/9:40…菩提峠10:20/10:30…表尾根(No.2)10:42…二ノ塔11:50/11:55…三ノ塔12:15/13:00…牛首14:47…三ノ塔尾根登山口15:45…風の吊り橋16:05…大倉バス停16:10/16:18→渋沢駅16:30
[歩行時間:約7.5時間(含休憩)]
早朝、日の出前の東の空に、三日月と金星が輝いている。天気良さそう。秦野駅のホームから富士山がくっきりと見える。山行が楽しみだ。
土曜日の朝、案の定、ヤビツ峠行きのバス停には、7:20発の一番バスへの長蛇の列。バスが5台ほど待機している。我々は、7:44発の二番バスのつもりだったが、その列の後ろに並び、予定より20分程早くヤビツ峠に着いた。
バス停も混雑していたが、ほとんどの登山客は表尾根か大山方面だ。我々は、バス停から少し戻り、「岳ノ台ハイキングコース」への階段を上る。尾根に出るとススキ原の中の明るい快適なコースへ。程よい上り下りがあり、途中には東屋もある。
旧ヤビツ峠を過ぎ、坂を登り切ると広々とした岳ノ台。展望台からは大山が間近に見える。ここから下りきると菩提風神の小さな祠のある広場に着く。さらに尾根へ登り切るとフェンス越しの下に菩提峠の駐車場がある。フェンス沿いに行くと広々とした草原で、パラグライダーの滑走台が設置されている。相模湾がキラキラと輝き、真鶴半島や伊豆半島、箱根の山々がよく見える。ここから菩提峠に下る。
ゆるやかに上っているゲートのある方の林道を進み、「表尾根(No.2)」の標識の登山口へ。助走を終えていよいよ本番である。落葉した木々の中、明るい尾根の登山道をひたすら登る。1時間ほどで二ノ塔に。ここから少し下って登り切り三ノ塔へ。賑やかだ。快晴の空、素晴らしい展望。相模湾から富士山、遠くには雪を被った南アルプスか。丹沢山から丹沢三峰、塔の岳の尊仏山荘も花立山荘も大倉尾根もよく見える。大山も手に取るよう。人も多いがベンチも多く、また丹沢山中のベンチはどこも大きい。ゆっくりと昼食に。
名残惜しいが日が短い季節、下山することにし、三ノ塔尾根を下る。少し戻り、狭い階段を下る。大倉尾根と比べれば、あまり整備されていない。
岩や石の道、ザレた滑りやすい道、傾いた階段など、登山道らしい道だ。周りは手入れが行き届いた明るい杉林。木々の間から富士山や、ずっと下に秦野の市街地がよく見える。緩急を繰り返しながらひたすら下る。大倉からのバスは本数が多いので、慌てずに休みながら下る。少し平坦になって、牛首に到着。「三ノ塔尾根コース(No.3)」標識。ここで林道と交わるが、尾根の登山道を行く。ここからは、傾斜が穏やかになり、杉林の中に、まだ紅葉の木々が見え隠れする、気持ちの良い道を下る。約1時間後、林道と交わる三ノ塔尾根コースの登山口に。「三ノ塔尾根コース(No.1)」標識。林道を行った先の、秦野戸川公園への階段を下ると風の吊り橋に。渡ったところが大倉のバス停だ。日没前にバスに乗り、渋沢駅に到着した。
快晴の土曜日で、大勢の登山客ではあったが、岳ノ台コースも三ノ塔尾根コースも、数人に会っただけの静かな道であった。長い三ノ塔尾根コースの下りは、牛首までは急坂もあり、予定より時間がかかったが、トラブル無く歩くことが出来た。
ほとんどのコースが初めてだったので、企画担当、リーダーとして不安ではあったが、ベテランの方々とご一緒出来、無事に下山できたことを感謝しています。皆様ありがとうございました。
Commentaires