top of page

北多摩山の会
検索


乗鞍・十石山(2525M)
20190525-26 北は安房峠から南の野麦峠まで乗鞍23峰の一つ 十石山 頂上直下に避難小屋があり穂高の展望台として格好の位置にある。 今年は残雪が多く先週小屋明けが出来たばかりとのこと。 白骨温泉からのルートはひたすら尾根を西に上がっていく。...
Mikichann
2019年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント
鉄五郎新道~大塚山~海沢カタクリ山
2019年 4月 1日 (月) 晴れのち曇りときどき小雪 S・O・E・M 古里駅発丁度よい時間のバスがあったので乗って、約20分の歩行時間を短縮した。新道は踏み痕がしっかりついていて普通の登山道だった。金毘羅神社から広沢山までは急斜面で、イワウチワ保護地の看板があるところや...
M.H
2019年4月9日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


20190114餅つきIN景信山
新春恒例の餅つき、今年はなんと24人の参加で大いに盛り上がりました。
Mikichann
2019年1月17日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


20190106御岳・奥の院(1077M)
メンバーS.IK.U.T.SW.IW.M 行程 滝本8:50~10:30御岳神社~11:50奥の院12:15~13:55大楢峠~14:30城山~15:50鳩ノ巣駅 今年の初歩きは奥の院へ、杉並木の表参道を上がり御岳神社に、高尾に人を取られ登山者が減ったとのことだが、ツアーの...
Mikichann
2019年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


20181111都民ハイク・日の出山
参加者 E、IK、SW、OT、OSA、U、IN、T、E、IW、ST、OS、SN、M、OK 行程 古里駅8:25~10:30大塚山~11:40日の出山12:55~14:05二俣尾駅 連盟主催の恒例 都民ハイクであったが、今回も広報が出来ず一般参加者の殆どない山行となった当会に...
Mikichann
2018年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


20181021オープンハイク陣馬山
参加者 S・E・IK・IT・U・N・T・IW・M,OG O,GUEST O・S 行程 藤野駅9:15=和田9:41~11:26陣馬山12:00~12:46明王峠~13:30矢の音~14:16イタドリ沢の頭~15:30藤野駅...
Mikichann
2018年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


花の回廊 白山・別山プチ縦走
20180726-27 メンバー S・OI・M 26日別当出合8:35~9:20中飯場~11:10甚之助小屋~13:50室堂14:30~15:30御前峰 27日室堂5:00~6:10南竜ヶ馬場~9:40別山~11:00チブリ避難小屋~14:30市ノ瀬...
Mikichann
2018年7月30日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


奥秩父の寂峰・黒槐山(2024M)
20180608 中島川橋9:32~11:11水干分岐~12:07折り返し点~12:35黒槐山~14:15中島川橋 奥秩父の主稜線で未踏であった2000M峰、縦走路から外れている為機会がなかった。 水干分岐より左に笠取山への道を見送り、少し先から稜線の鞍部に上がる、ここ...
Mikichann
2018年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:294回
0件のコメント


ズミのトンネル乾徳山
20180526 徳和6:47~8:00道満山~9:45扇平~11:00乾徳山~13:12国師ヶ原~14:40徳和 登場人物S・O・M 何もこんなに早く行かなくてもと思いながら着いた徳和の駐車場、殆ど埋まっていて後数台の余地しかない。時間を決めたSさんの慧眼に感服。歩...
Mikichann
2018年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント
bottom of page