top of page

北多摩山の会
検索


スプリングエフェメラル
競争相手の少ない春一番に咲き、直ぐに消えてしまう、名前の通りはかない花たち。 今までに出会った花をまとめてみました。 ミスミソウ・セリバオウレン・フクジュソウ・キバナノアマナ・アズマイチゲ・カタクリ・セツブンソウ・ニリンソウ(緑)
Mikichann
2022年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


破線を歩く 三角コンバ(1430M)
2022年1月22日 MO単独 行程 甲斐大和駅7:40~9:03徳並山~10:26古部山~11:25境沢ノ頭11:45~13:19大天 狗~14:30田野ノ湯 小金沢連嶺の西側に平行するように続く日川尾根、静かな山が残っている山域である。...
Mikichann
2022年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


子連れの狛犬 御前山・中尾根
日 時 2021年12月28日 行 程 武蔵五日市駅=神戸岩入口9:25~尾根取り付き9:48~11:11山ノ神~ 11:40クロノ尾山~12:25御前山12:50~14:00サス沢山~14:50奥多摩湖 メンバー MO(単独)...
Mikichann
2021年12月29日読了時間: 2分
閲覧数:47回
0件のコメント


読図・ロープワーク講習 北高尾
参加者 SE(L)・TA・SU・NA夫妻・MA(記) 転記MO 高尾駅=佐戸8:00~駒木野林道~右岸尾根~杉の丸~北高尾山稜~茗荷沢左岸尾根~14:41佐戸=高尾駅 読図とロープワーク。身に付けるためには地道な練習が必要な技術だ。あまり...
Mikichann
2021年12月16日読了時間: 4分
閲覧数:87回
0件のコメント


日和田・岩トレ ロープの”復讐”そしてついにクライミング
場 所 奥武蔵・日和田山 参加者 S(L)・T・Y・SN・U・M・SK・A(記) 前回のナイトハイクでのロープワーク惨敗を克服すべく日和田山での実習に参加した。 前日までに結び方の復習をしておこうと思ったが、案の定電車の中で以前に配布の結び方マニュアルに目を通すのが精一杯だ...
Mikichann
2021年12月8日読了時間: 3分
閲覧数:45回
0件のコメント


紅葉満喫、横尾本谷右俣
日程:2021/10/02-03 メンバー:H、S、他2名 コースタイム 1日目:6:30 上高地BT→8:55 横尾 →15:30 黄金平(泊) 2日目:7:25 黄金平→10:15 天狗池 → 14:40 横尾 → 17:40 上高地BT...
M.H
2021年10月4日読了時間: 3分
閲覧数:52回
0件のコメント


ヤブとアブの本名御神楽
連休は北アルプス縦走の予定だったが、台風による天候不良のため、予定はキャンセル。天気がよさそうなところを模索して今回は御神楽岳に決定。ただピストンするのも味気ないので、同行するS氏の提案で林道から尾根伝いに本名御神楽から東に延びる尾根に上がって御神楽岳をピストンし、周回する...
M.H
2021年8月9日読了時間: 3分
閲覧数:52回
0件のコメント


小下沢から堂所山・景信山周回
諸事情によりこの日予定していた会山行は中止となってしまったが、参加予定だったSさんから他に行かないのかという催促(?)があり、交通費節約で近場、かつ低山でも涼しいということで沢登りにして、沢登りなら久々なので軽いところというリクエストもあり小下沢にした。...
M.H
2021年8月2日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント


3000Mの風に吹かれて 北岳
7月 19日 甲府駅10:05=12:00広河原~14:40白根御池 20日 白根御池4:46~6:57肩ノ小屋~7:45北岳8:20~10:30白根御池11:10~ 13:10広河原14:00=16:00甲府駅 メンバー M単独...
Mikichann
2021年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


檜原村から御前山周回
日程:2021/5/9 メンバー:H コースタイム:7:15 笹久保BS→8:20 一本松→10:00 風張峠P→10:16 倉掛山→11:38 小河内峠→12:38 御前山→13:29 湯久保山→14:37 小沢BS GWの締めはまたしても奥多摩、カタクリの時季かもという...
M.H
2021年5月10日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント


武蔵五日市周辺多摩百山ハイキング
日程:2021/5/3 メンバー:H コースタイム:6:30 武蔵五日市→7:24 深沢山→7:43 勝峰山→9:00 唐松山→9:30 天竺山→10:15 武蔵五日市 この日も緊急事態宣言中ということで多摩百山歩き。さすがに誰もいないだろうと思っていたが、勝峰山への分岐ま...
M.H
2021年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント
bottom of page