top of page

北多摩山の会
検索


奥秩父の寂峰・黒槐山(2024M)
20180608 中島川橋9:32~11:11水干分岐~12:07折り返し点~12:35黒槐山~14:15中島川橋 奥秩父の主稜線で未踏であった2000M峰、縦走路から外れている為機会がなかった。 水干分岐より左に笠取山への道を見送り、少し先から稜線の鞍部に上がる、ここ...

Mikichann
2018年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:294回
0件のコメント


ズミのトンネル乾徳山
20180526 徳和6:47~8:00道満山~9:45扇平~11:00乾徳山~13:12国師ヶ原~14:40徳和 登場人物S・O・M 何もこんなに早く行かなくてもと思いながら着いた徳和の駐車場、殆ど埋まっていて後数台の余地しかない。時間を決めたSさんの慧眼に感服。歩...

Mikichann
2018年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


三ツドッケ
個人 山行 三ツドッケ 山行報告 2018年 5月 21 日(月 ) 日帰り 天候 晴 山域 /山名 奥多摩 三ツドッケ (1.576m) メンバー (L)T(記) SW 健康登山メンバー 5名 コースタイム 歩行 時間 5時間 半 東小金井 6:27 =武蔵小金井...
suzu.koganei
2018年6月1日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント
企画:沢入山・中倉山
山で会った栃木の方オススメの地元の山ということでいつか行きたいと思っているところです。 時期:問わず(ツツジの時期がよいかも…こだわりはあまりなし) 行程:早朝発もしくは前夜発日帰り(自家用車) ルート参考:https://www.yamareco.com/modules/...

M.H
2018年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


さわやか岩トレ inつづら岩
2018年5月20日(日)、快晴。 参加7名:Y(=CL)、TN(=SL)、H、I、TJ、U、S。 立川5:44=武蔵五日市6:14/バス6:33=千足6:57~つづら岩8:30/14:30~千足15:30/バス15:43=武蔵五日市。...

M.H
2018年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:192回
0件のコメント
セルフレスキュー講習会報告
日 時 2018年5月13日(日) 9:00~15:00 場 所 奥多摩 御岳渓谷 参加者 O MR IT SK T U MM SM IK Y H E 天 気 曇りのち雨 昨年度の講習から、安全対策の一環として、地区連盟内で発生した事故の実体験を講習に組み入れた。今年は、昨...

M.H
2018年5月16日読了時間: 3分
閲覧数:18回
0件のコメント
小仏城山北東尾根をちょっとお散歩
2018年5月11日(金) メンバー:TJ <コースタイム> 高尾駅8:12=日影8:30…小仏城山北東尾根…日影…蛇滝口=高尾駅=帰宅 久しぶりの晴れの日、最近あまり歩いていないのでのんびりと稲荷山コースを回って歩くぞ!と思いながらの単独山行だったが、高尾山山頂周辺は遠足...

M.H
2018年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


長者の森⇔御座山ピストン
日程:2018/4/30 メンバー:H 他4名(内小学生3名) GW前半に予定していた山行が同行者の家庭の事情で潰れ、急遽子供のボーイスカウト仲間のご家族と前々から狙っていた御座山に行くことに。すれ違いも困難な山道を抜けて到着した長者の森にはローラー滑り台があり、下山後に遊...

M.H
2018年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント
bottom of page